Corpus Christiレストレーション(バッテリー、ハッチ)
昨日はまずバッテリー交換。このヨットを買った時についていたのと同じACDelcoのVoyager M24F。エンジンの始動がほとんどだから、ディープサイクルでない方がいいのだろうが、Voyagerは価格が安い。Amazonで¥11,855。YBSには過充電に気を付けないと液がなくなるので、ソーラーパネルを出しっぱなしにしない方がいいと言われた。バッテリーは2台なので普段はソーラーをしまっておいて、電圧を見ながらセーリング中に使ってみようかと思う。
続いて、ハッチのガスケットにシリコンシーラントが張り付き裂けてしまったのでガスケットを除去した。これが作業前。

カッターナイフ、スクレーパー、エポキシ接着剤の混合用ヘラを動員してガスケットをかき取った。まだ完璧ではないが、用事があったので時間切れ。写真はウェスにシンナーを染ませて擦った後。、来週もう少しきれいにしよう。ハル側は三角の出っ張り、ハッチ側は長方形断面の溝がある。ガスケットは溝に合わせて凸形断面だろうと思っていた。それに合わせてスポンジも2種買った。しかし、実際には3mm厚のスポンジを貼ってあるだけで溝は空洞だった。月曜によく見ておけばよかった。



コーナンで買ったのは5mm厚でちょっと厚い。

課題はコーナーだ。このスポンジをそのまま曲げて貼ることはできそうもない。もっと幅広のスポンジを使いコーナーに合わせてカットすることになるだろう。コーナンにはそれに使えそうなスポンジがあった。今日近所のロイヤルホームセンターを見たがなかった。
続いて、ハッチのガスケットにシリコンシーラントが張り付き裂けてしまったのでガスケットを除去した。これが作業前。

カッターナイフ、スクレーパー、エポキシ接着剤の混合用ヘラを動員してガスケットをかき取った。まだ完璧ではないが、用事があったので時間切れ。写真はウェスにシンナーを染ませて擦った後。、来週もう少しきれいにしよう。ハル側は三角の出っ張り、ハッチ側は長方形断面の溝がある。ガスケットは溝に合わせて凸形断面だろうと思っていた。それに合わせてスポンジも2種買った。しかし、実際には3mm厚のスポンジを貼ってあるだけで溝は空洞だった。月曜によく見ておけばよかった。



コーナンで買ったのは5mm厚でちょっと厚い。

課題はコーナーだ。このスポンジをそのまま曲げて貼ることはできそうもない。もっと幅広のスポンジを使いコーナーに合わせてカットすることになるだろう。コーナンにはそれに使えそうなスポンジがあった。今日近所のロイヤルホームセンターを見たがなかった。
この記事へのコメント
>風来坊さん
>
>こんにちは、ノラのファンです。30年前位から数回買う機会もありタイミング的に購入機会を逃しました!ノラのお話お聞かせくださいよろしくお願いします。
>Sailboat & Sailingさん
>
>初めまして。私は2017年に小型艇を探すまでNora21は知りませんでした。スタイルと雰囲気が気にいり、コンディションと価格に目をつぶってしまったので、以来2年余り出費に悩ませながらも楽しんでいます。
>
>>風来坊さん
>>
>>こんにちは、ノラのファンです。30年前位から数回買う機会もありタイミング的に購入機会を逃しました!ノラのお話お聞かせくださいよろしくお願いします。